一般診療の患者様と接することなく「安全に予防接種を受けられる施設」として、平成23年にオープンしました

当クリニック正面入り口に向かって右側にある、外来診察エリアと隔たれた施設が「予防接種センター」棟です。
各種ワクチン・予防接種、4ヶ月・10ヶ月乳児健診のみの専用棟です。一般診療の患者様と接することがなく、院内相互感染(カゼ等の病気がうつされる)の心配はありません。
毎日が優先日。曜日・時間の指定もありません。診療時間内に、3番出入口より直接お入りください。
◆予防接種をご希望の方
◆乳児健診をご希望の方
- ⇒母子手帳、市役所から送られてくる健診用紙をお持ちください。
当院で行っている、予防接種の一覧
| 予約は不要!! (診療時間内いつでも接種できます。) | 予約が必要!! (予約の手続きが必要です。事前にお申込みを!) |
お金がかからないワクチン |
苫小牧市民で、対象年齢の方
- ・B型肝炎ワクチン
- ・ロタウィルスワクチン
- ・ヒブワクチン
- ・小児用肺炎球菌ワクチン
- ・四種混合
- ・MR(麻疹・風疹混合)ワクチン
- ・二種混合
- ・子宮頸がんワクチン
- ・みずぼうそう
- ・日本脳炎ワクチン
|
|
お金がかかるワクチン |
- ・みずぼうそう(3歳以下)
- ・対象年齢外の不活化ポリオワクチン
- ・B型肝炎ワクチン(1歳以上)*
|
- ・帯状疱疹ワクチン
【シングリックス組換えワクチン】
【ビケン弱毒生ワクチン】
- ・A型肝炎ワクチン
- ・RSウィルスワクチン
- ・破傷風
- ・大人用肺炎球菌ワクチン
- ・大人用百日咳ワクチン
- ・髄膜炎菌ワクチン
- ・狂犬病ワクチン
- ・シルガード9(子宮頸がんワクチン9価)
対象年齢外の方
- ・四種混合
- ・二種混合
- ・MRワクチン
- ・風疹単独ワクチン
- ・麻疹単独ワクチン
- ・子宮頸がんワクチン(2価・4価・9価)
- ・日本脳炎ワクチン
- ・不活化ポリオ
- ・ヒブワクチン
- ・小児用肺炎球菌ワクチン
|
お問い合わせ